師走に入って

2024/12/04 ブログ

12月の白い椿の花は、冬の静けさとともに私たちの心に何かを語りかけてくれるようです。椿の中でも白い花は特に美しく、その花言葉は「完全な美しさ」や「誇り高き心」。寒さの中で凛と咲く姿は、困難な状況にも負けず、自分を高め続けることの大切さを教えてくれます。この季節、学びに向き合う皆さんも白い椿のように、冷たい風にも負けず、自分の目標を信じて努力を続けてください

また先日期末試験が行われましたが、試験が終わると結果に対して一喜一憂してしまうこともあるかと思います。ですが成績はあくまで現在の実力を確認するための指標であって、大切なのは、結果を受けて自分の課題を見つけ、それを次にどう活かすかを考えることです。

・苦手な分野で点数が伸びなかった場合は、その分野を深掘りして復習するチャンスです。

・時間配分で失敗した場合は、解く問題の順序など時間管理の練習をしてみましょう。

一方で、試験中に感じた手ごたえや得意な分野での成績向上も、自信を持って良い部分です。 成功を次のモチベーションに繋げることが、さらに大きな成長への第一歩です 

 

 私立高校の入試まであと50日、公立高校の入試まではおよそ80日 となりました。いよいよ本番が迫り、緊張感が高まる時期ですが、この時間こそが受験生にとって最も大切な勝負の時間です。

寒さの厳しい12月ですが、この季節は夜が長く、勉強に集中しやすい時期でもあります。時間を有効に活用し、一つひとつ課題をクリアしながら進んでいきましょう。椿の花のように、困難に立ち向かいながら力強く咲く姿を目指して、一緒に歩んでいきましょう!